ムクタさんから日常に生きるアーユルヴェーダを学ぶ会 ご報告

【ムクタさんから 日常に生きるアーユルヴェーダを学ぶ会】開催しました。

一日目は満員御礼 個人セッション



二日目はワークショプを開催しました。


世界最古の医療と言われているアーユルヴェーダ。
体はあくまでも結果。
元は「心」にあるという考え方で病気は自分の声に気づく機会とみます。

なのでムクタさんが一緒にクリニックをやっている医師の方は、病気が発症してこられる患者さんに「病気が出てよかったじゃないか!」と言われるそうです。
症状別に治療法が分かれているのではなく、すべてオーダーメイドの治療法。
人それぞれの「弱い所」に毒が溜まって症状として現れるので、
同じ症状が出ていたとしても人によってすべて治療法は違ってきます。
痛い所に薬を塗る。ということはしません。根本的に治療していくからです。

アーユルヴェーダは家庭の医学でもあり、
自然のエネルギーと自分のエネルギーとを合わせる方法。
抵抗して生きるのではなく、自然と共に流れていくことを大切にしています。

人は常に死に向かっていきています。
アーユルヴェーダは「若返りの対処法」と日本では言われているが、それは誤解だとムクタさんは言います。アーユルヴェーダ的な生活、治療を続けることで結果的に健康で若返ることはあるが、若返ることが目標ではないのです。年に逆らい、抵抗して生きていくのではなく、自然に消耗していくことを認め、辛くなく死を迎えれる様な知恵がアーユルヴェーダにはあります。

実際に治療としては、マッサージなどの施術やハーブ、スパイスが処方されますが、
大切なのがセルフケア。
日常の生活で続けていくことが必要で、治療として受ける場合、最低30日間は必要だそうです。

そこで重要になってくることは「すべてのエネルギーがどう影響しているかを知ること」です。

その中で「時間のエネルギー」の扱い方を学びました。
エネルギーに合わせた行動をしないと処方も効かないそうです。
それを一番身近の自然である「太陽」と「月」のエネルギーに合わせていきます。お話を聞いていると、なるほど〜!と自分が経験したことと被る事もありました。

また面白かったのが、インド人は「素材」にこだわるという話です。
ムクタさんは日本に来日する際、ご家族や他に何人かのインド人と来るのですが、皆さん日本で使われる「素材」に興味深々だそうです。
床材や石材、構成がどうなっているかが気になるそう。実際、今回のランチの調理に使ってもらった鍋の素材についても気にしていました。
それは、「素材」が自分たちに影響を与えていることを知っているから。
素材や物の形のエネルギーも捉え、それを生活空間に生かしていきます。
風水を通して私が伝えたい事と、根底は一緒です。

今回ワークショップを通して
ドーシャに分けられる性質を見るだけではない、
深い深いアーユルヴェーダの知恵に触れる事ができました。




ムクタさんは7月までワークショップ、個人セッションを愛知、関西、富山などで続けられています。今回最後の日本ツアーに組み込んでいただき感謝です。
また、遠くは神戸、名古屋、知立、岡崎からご参加いただきました。ご参加者の皆様ありがとうございました。

おまけ:インドから一緒に来たと思われるヤモリも登場!

かわいい子供服や、


インドから来た宝石屋さんも。
アーユルヴェーダの処方箋として、宝石を身に着けます。


スパイス、アロマなども揃ってました。
個人セッションを受けられた方は、ムクタさんから処方されたスパイス、
ハーブを購入されていました。



アーユルヴェーダランチも美味しかった♡

サロンがインドに染まった賑やかな2日間でした。

今回学んだことを、日常に生かし、深い知恵を体感していきます♪







コメント

このブログの人気の投稿

岩穴で祈りのミキの会 @豊田

ミキ祈りの会 @郡上八幡

冬の土用の会 開催しました