日本産精油yuicaを堪能する会 ご報告 @Aroma-yu

金山駅近くにあります、アロマスクール Aroma-yuさんにて 日本産精油yuicaを堪能する会を開催しました。 yuica認定スペシャリスト講師として、牛山真由美先生と私のコラボ講座です。 牛山先生はインタープリター講座を受けてくださり、スペシャリストまで取られました。 銅製のミニ蒸留器にてヒノキチップを蒸留し、アロマウォーターを抽出です。 牛山先生より、 アロマウォーターについてや精油についてのレクチャー。 私は13種類ある精油の説明をしました。 今、心にくる香り選びを。 これ!という香りは心に作用します。 また、日本の香りらしく とても繊細で優しい香りが皆様を緩ませていきます。 小さな参加者さんも♡ 皆様を和ませてくれました。 米ぬかキャリアオイルと精油で マッサージオイル作り。 好きな香りを使ったオリジナルブレンドです。 その後、簡単なハンドマッサージの実習をしました。 その最中、皆無言。笑 外は吹雪の寒波がきていましたが、 この部屋は心地よい香りと、マッサージでみなさんトロンとしてました。 米ぬかオイルは肌に浸透しやすく、出来立てのヒノキアロマウォーターを吹き付けることでさらにしっとりに。一番絞りなので香りも立ち上がります。 日本産精油の魅力を知りました。 というご感想いただきました。 日々の生活の中に日本の森の恵みを。 癒しと活力を与えてくれる森からのプレゼントだと思います。 今後も日本産精油の会は開催していきます♪ 今回会場のAroma-yuさんではよもぎ蒸しを体験できます。 これもとってもオススメです。 ご興味ある方はチェックしてみてください! http://www.aroma-yu.jp